いらっしゃいませ、
26日(土)は、Esquina do Som の「くつろぎプライベートライブ」。毎年、子供たちの嬌声や
泣き声のなか、お母さん達のくつろぎのなか行われます。
今年も、春爛漫な陽気で、掘りごたつ屋敷のお庭の藤も、鮮やかに咲き乱れています。
二人の衣装は、「アロハ」。
ヒロ・ハッティのオリジナルです。
で、そんなわけでもないのか、そんなわけなのか、ウクレレが登場です。
曲は、懐かしい「たま」の「人類」。その前に、ギターソロでホルストの「木星」があり、
実は、たまのこの曲のサビは、その「木星」のメロを盛り込んでいるとか。
あら、そういわれて聴くと...
この曲で、子供たちはタンバリンや手拍子で参加。んー、ファドのリズムより
こっちの方が、子供が弾むのかも。
さて、ゲスト楽器は今回コントラバス。毎回いろんな楽器(昨年はバイオリン)が
登場します。楽器を生で見たり触ったりすることは子供たちにとってもいいと
思う。ポルトガルギターとウクレレが人気。コントラバスはちょっと彼らには大きすぎたかな。
持ち寄った「北摂ロール」は甘かった。
PR