いらっしゃいませ、
MAX。
http://pt.wikipedia.org/wiki/Max
踊る4人組はおいといて、週末は徳島で「阿南サウダーデ・ファド教室」。MT氏の新曲は、しらっとして、とろっとした、MAX風の雰囲気。
そして、その夜「マクロマックス」の落札を知る。3500円ほどで、10cmまで寄れるコンパクトカメラをゲット。しゃがみこんでファインダを覗いている私を見たら要注意。
さて、今日は念願の「四国アイランドリーグ」の観戦。もちろん、徳島インディゴ・ソックスを応援する。

キャラクターは「クモ」なので、手がいっぱいある。「スパイダーマン3」がおりしも公開されているが(私には「スパイダーマンヨ」に見えてしょうがない)、かなり趣の違うデザイン。バック転とか、バイクの曲乗りとかしないし、スパイダーらしい動きもないし、関係者らしき人が来ると挨拶する動作が、おじさんぽいので、中身は若い人ではないかもしれない。おっと、子どもたちの夢を壊すことを言ってはいけない。
試合の前は国歌の斉唱。なんと、選手が順番で唄う。今日の選手は、少しフラッとぎみだったけど、めちゃ上手い人もいるそうな。
試合は負けてしまったけど、思ったよりプレーの質が高かった(少なくともむかーしに見たウエスタンリーグ「阪神vs阪急」のやる気のないエラーだらけの試合より)。眉山を借景に、気持ちのよい午後を過ごした。(ちょうど例の「崖っぷち犬」で話題になった崖も正面に見える。)
バスに乗る前に入った海鮮居酒屋で、「別にあの映画の舞台、『眉山』でなくてもええやん。長崎でええんちゃう。」という、地元の人の声を聞く。
PR