
いらっしゃいませ、
出雲のつづきです。
旅の段取りの話を、Kと話していて、1から10まできちっと計画して、その通りに旅が完了すると凄く満足するタイプの人とか、とりあえずでかけてしまう人とか、いろいろいるねって。
私は、1から10まで計画はするのだけれど、いわゆる「大項目」だけ計画し、大きな移動の部分とか、泊まるところとか、晩御飯とか、その辺はちゃんと「中項目」に埋めるのだけれど、「小項目」まで埋めることはしないようだ。「着いてから考えればいいし」
そんなこんなで、一畑電鉄の本数のなさとか、出雲路ビールがJR出雲駅ではなく西出雲駅にあるとか、露知らずででかける。同じ出雲なんだから、JR出雲駅が一番大きいんだから、飲めるでしょう、みたいなのりで。
で、結果はありつけませんでした。
その代わりでもないが、出雲が「ぜんざい発祥の地」という、あまり役には立たないだろうコネタを仕入れる。出雲大社の参道路にあったおぜんざいやさんでホッコリ。まあ、普通のぜんざいですが。
PR