忍者ブログ

Hōkele Malama Columns

親ページが「Residencial Azul」から「Hōkele Malama」に変わったので、このBlogのタイトルも変わりました。渾身の(とまではいかない)Columnページです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そろそろ全仏かぁ

いらっしゃいませ、


とうとう封を開けなかったWowow番組ガイド4月号。昔は、びっちり読んで、ラインマーカで印をつけて、ビデオを録ってってまめにやってたなぁ。そうこうしていると5月号がやってきて、今度はちゃんと封を開けてみると、全仏オープンの開幕!が目に飛び込んでくる。ああ、またやってくる、私が不在のローラン・ギャロで。


プロジェクトは3月で完了のはずがずれ込んでいて行けるわけもない。まあでも今年は「Road To Hawaii」の年だからいいのだ。ローラン・ギャロはずっとあるのだから。


で、昨日は赤土の上で、テニス。膝がピキピキして痛くなったけど、日に日に上手くなる小学生のボクと試合をしたりもして、しゃかりきに動かずに楽しむ。昔はほんとに意地になってボール打ってたけど、最近は体のことも考えて、無理せずやってたら、リラックスした状態で打ててる。省エネテニスか。


そのあと、空堀を久々に訪ねて、「セバ」のチーズのガレージセールで珍しいチーズ(バジル入りゴーダチーズや唐辛子入りナチュラルチーズ、特上のパルメジャーノのすりおろしなど)を買って、雑貨屋さんやアンチーク家具屋さんなどを冷やかして家路へ。


晩御飯は、「ナスとひき肉のトマトソース リングイーネ」を作った。おいしかったのだけれど、ひとりだったから「おいしい」って自分に言ってあげた。


去年の今頃はリスボンだったなあ。今リスボン→ファーロに行っている人がいて、日記を読んで楽しんでいる。旅日記ではなく、普通のおしゃべり風なのがいい。


さて、明日は仕事。別にいやではない。電話もいきなり人が駆け寄ってくることもなく、集中して仕事が出来るはず。土日に仕事をしている人が多いうちの事務所(私の職種としては邪魔なのであるが)、なんだか気持ちがわかるようになってきた。


ところで、藪ってどうしてるんだろ?

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
DonaT
HP:
性別:
女性
自己紹介:
被写体に恋をしたらシャッターを押し、フワフワしてきたら文章を書き、もわもわしてきたら花に水をやっています。
写真のこと、旅のこと、本のこと、言葉のこと、音のこと、などを描いて撮ってます。

ついったー

最新コメント

[04/14 junco]
[04/02 minori]
[07/10 junco]
[07/09 junco]
[07/07 さとる]
[07/05 junco]
[07/01 honoka]
[07/01 honoka]
[03/20 junco]
[03/20 ミノリ]

バーコード

Copyright © Hōkele Malama Columns : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]