忍者ブログ

Hōkele Malama Columns

親ページが「Residencial Azul」から「Hōkele Malama」に変わったので、このBlogのタイトルも変わりました。渾身の(とまではいかない)Columnページです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月の入道雲を見上げて、そう言えばまだ働いていない。

4d4cbe8c.jpgいらっしゃいませ、


近所のスーパーにいったら、スダチが1個68円であった。1個。

写真は、徳島の動物園近くの農産物直売所「もぎたて」にて購入のスダチ、1袋70円であった。1袋。


北浜を、土佐さんとか原さんとか通り過ぎると言うので行ってみる。走っている人々より、走っている人々に群がる人々(報道車・カメラマンバイクなどなど)がおもしろうてシャッターを押す。その日の夜に、再放送の再放送をやっていたので見ていたら、北浜あたりはCM中だったみたいだ。ふん。

月・火と振替休日を取って、ふつうに市内で過ごす。「茶蔵」でランチしたり、北加賀屋のお風呂でほっこりしたり。そうか、9月になってから仕事に行ってないことになる。

Sodaさんにお願いしていたエプロンが出来上がったので受け取りに。赤いのとオレンジ色のがいいな。あ、茶色もいいな。そういえば、ポルトガルのエプロンもまだ未使用のやつがあったんだっけ。
07-09-04_17-42.jpg

朝ゆっくりできるのと、夜夜更かしできるのをいいことに、全米オープンにまみれる。今日の朝は、フェデラーが相手にちょっと希望を抱かせて、その後ずたずたにその可能性を踏みにじる、気が萎えるゲームをやっていた。予想通り、ブレイクは敗退。意外にナダルが頑張っている。エナンが、姉妹を立て続けに叩けるかどうか、あかんかったらセレナかな。なんか、昔のヒンギス対ウィリアムス姉妹を見るような。


内祝いに頂いた箕面ビール(それも工場で入れたて)を、この4日間飲み続ける。昼も夜も。なんたる贅沢。

Hawaiiに備えてフィルムを購入。カラーの100。暗いところは撮らない。ハワイなんだから。

今日はいっぱいリンクしてみました。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
DonaT
HP:
性別:
女性
自己紹介:
被写体に恋をしたらシャッターを押し、フワフワしてきたら文章を書き、もわもわしてきたら花に水をやっています。
写真のこと、旅のこと、本のこと、言葉のこと、音のこと、などを描いて撮ってます。

ついったー

最新コメント

[04/14 junco]
[04/02 minori]
[07/10 junco]
[07/09 junco]
[07/07 さとる]
[07/05 junco]
[07/01 honoka]
[07/01 honoka]
[03/20 junco]
[03/20 ミノリ]

バーコード

Copyright © Hōkele Malama Columns : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]