忍者ブログ

Hōkele Malama Columns

親ページが「Residencial Azul」から「Hōkele Malama」に変わったので、このBlogのタイトルも変わりました。渾身の(とまではいかない)Columnページです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イスをめぐる冒険

いらっしゃいませ、


京都・桂の「ハウスオブアートギャラリー」の中島麦氏の個展に出かける。

あれ?なんかイスがいっぱいある。このギャラリーのオーナーさんはもともと家具などの輸入をされている人。北欧のイスや、アンチークのイスが並べられていて、ギャラリーに出ていないやつは奥にしまってあって、写真を見て「これは?」って言うと、わざわざ出してきてくださる。

で、買ってしまいました。

07-12-08_11-14.jpg









畳の部屋に合います。

7ae1a87bjpeg









実はふたを取って、収納もできちゃいます。

07-12-08_11-15.jpg









Made in Turkeyのアフガン柄のクッションカバーも合わせて買って、シルクロードを渡って来て畳に着きました、って感じで。

イスが4000円、クッションカバーが4000円也です。思わず衝動買いです。

07-12-02_16-54.jpg









このイスもアンチークっぽいのですが新品です。鋲打ちがとてもおしゃれで、なんと2脚で12500円!だったのですが、「このイスをどこに置こうか・・・」と迷っているT家に、「置き場所、もう決めてるねん」っていう麦氏がオークションをするまでもなく勝利。

でも、いろいろなイスに座れて、麦氏の作品を楽しめて、美味しい焼き鳥を食べて、楽しい一日でありました。

で、この「ハウスオブアートギャラリー」で、来年の2月にEsquina do Somがライブをすることに。輸入物のイスに座って、ピカソを眺めつつ、ワイングラスを片手に、てなライブになりそう、とか。

あー、またイス買ってしまったら、どげんしよう。。。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
DonaT
HP:
性別:
女性
自己紹介:
被写体に恋をしたらシャッターを押し、フワフワしてきたら文章を書き、もわもわしてきたら花に水をやっています。
写真のこと、旅のこと、本のこと、言葉のこと、音のこと、などを描いて撮ってます。

ついったー

最新コメント

[04/14 junco]
[04/02 minori]
[07/10 junco]
[07/09 junco]
[07/07 さとる]
[07/05 junco]
[07/01 honoka]
[07/01 honoka]
[03/20 junco]
[03/20 ミノリ]

バーコード

Copyright © Hōkele Malama Columns : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]